みりんシロップでホイップクリームを作るレシピのご紹介です!!
認知症予防と老化防止にノンシュガーのショートケーキを作ります♪
甘味料はみりんシロップを使います♡

う米ちゃん
それではレシピのご紹介です!
材料


作り方
下準備
*ボウルを冷蔵庫で冷やしておく。生クリームも直前まで冷蔵庫に入れておく。
*いちご6個のヘタを切る。1個はヘタ付きのまま残す。残りはスライスしておく。ブルーベリーは解凍しておく。
①ボウルに生クリームとみりんシロップを入れる。もう一つのボウルに氷を入れます。

②底を氷にあてながら高速で5分ミキサーであわだてます。

③さらに硬くする為低速で40秒ほど混ぜます。

④ケーキ回転台にお皿を乗せ半分にスライスした米粉スポンジケーキにクリームとスライスしたいちごを並べます。その上にもう半分のスポンジケーキを重ねてクリームを塗っていきます。

⑤クリームを絞り袋に入れて外側一周クリームを絞っていきます。いちごのヘタをカットした分を並べていき中央にクリームを乗せヘタが付いているいちごを中央に飾り、ブルーベリーを隙間に乗せて完成です!


*みりんシロップなので甘すぎず美味しくできました!
いつも使用している道具と材料です
*タカナシ純生クリーム
*宝本みりん
*エンテック クックボール24cm
*パール金属 ハンドミキサー
リンク
リンク
リンク
リンク
ご覧いただきありがとうございました!






