PR

トースターでもちもち米粉おやき!

記事内に広告が含まれています。
米粉と片栗粉で油なしおやきをトースターで作るレシピのご紹介です!!
認知症予防と老化防止にグルテンフリー&ノンシュガーで作ります♪
甘味料はみりんシロップを使います
う米ちゃん
う米ちゃん

それではレシピのご紹介です!

材料

* 米粉       100g

* 片栗粉      100g

* お塩       1g

みりんシロップ  15g

* 熱湯       200ml

*お好きな具     適量

作り方

①トースターのトレーにフライパン用シートを敷いておきます。

②ボウルに米粉100g 片栗粉100g お塩1g みりんシロップ15g を入れます。

③菜箸でよく混ぜます。

④熱湯200mlを一気に入れて菜箸で混ぜます。

⑤ある程度菜箸で混ぜたら手でこねます。

⑥水分を馴染ませるためにラップをかけ5分置いておきます。

⑦少しこね直して6等分にします。

⑧一旦丸めて手のひらで伸ばしたら具材(写真は豚のそぼろです)を入れて丸めていきます。

⑨オーブントースター250℃で20分程焼いていきます。

*モッチモチのおやきが簡単に美味しくできました!!

いつも使用している道具と材料です

*波里 お米の粉

*ホクレン 片栗粉

*天海の平釜塩

*宝本みりん

*フライパン用ホイルシート

*エンテック クックボール24cm

*BRUNO オーブントースター

ご覧いただきありがとうございました!